子どもは社会の財産であります。限られた子育てという期間の中、初期に訪れる「保育」という、とても大きな可能性がちりばめられた時間 においては、決して前に進むだけが価値や意味ではありません。
仕事の成果や業績と同じように結果だけを見据えるのではなく、園に携わるすべての人々が寄り添いながら、一緒に考え、行動し、コミュニケーションを通じてプロセスを楽しむことが大切であり、お互いが一人の人間として成長し合える仲間同士でありたいと考えています。
世の中の流れと同じように、子どもは成長・変化が著しく、その時代や境遇に合うように育っていくものです。また、子どもは今を夢中になることができ、自然に日々の暮らしや遊びの中から学ぶことが出来ます。
子どもは大人の社会で必要な、「自分で考え、行動する力の芽は生まれながらに持っている」と言われています。
私達の役目は、その芽を大切に育てることが出来る環境を作ることです。 子どもたちと良い関係を築くことは、より良い社会を作り、世の中が良い方向に向かうための未来を育てることなのです。
永遠に完成しないものだからこそ、ずっと続けていく。だからこそ、子どもたちの姿のように未来は明るく輝き続けるのです。
「みらいく」という社名には、現代と未来をつなぐ子どもたちの心の育成(未来+育成=みらいく)にかける私たちの思いがこめられています。
未来へ向かっての歩みを進めていく上で、その個性としっかりと向き合い、一人一人の子どもたちに力強く輝いていただきたい、そのサポートをすることが私たちの使命と考えております。
子どもたちに輝いてもらうためには、われわれ大人が輝いていなくてはなりません。みらいくはスタッフ一同の心や行動の輝きはもちろんのこと、清潔な施設環境の輝きも誇れる場所であり続けたいとの強い思いがあります。
ステキな場でのステキな出会いを通じて、子どもたちの記憶に残る風景を保護者の皆様とともに作っていきたい、そして子どもたちと幸せな未来への第一歩を一緒に踏み出したい。
それが私たちの願いです。
代表取締役 浅井 秀樹
2021年は5つの新しい「みらいく」の開園を予定しています。
住所や地図は開園予定のため、付近の場所を表示しています。
お問い合わせいただく機会の多い内容を Q&A 形式にてお答えさせていただきます。